ヒューマンズ シーズン2 第8話のあらすじ&感想
シンス化が止められないソフィーを案じるジョーはシンスの居ない街への引っ越しをローラに提案します。
しかしローラはマティーが今やっていることを成し遂げさせたいし、トビーもリニーを助けている。
逃げても解決にはならないと反対します。
一人自宅で家族のアルバムを見ながらもの思いに耽るローラのもとへ来客が。
チャイムを鳴らしたのはなんとヘスターでした。
モリーと偽名を名乗り、ミアに来るように言われたと嘘をついてホーキンス家に上がり込みます。
コワい怖い!
*
爆発や殺人事件が起こり警察の捜査が入っているクオリア社。
モロー博士はVに
「あなたを試作品のシンスに転送したかったけど出来ない。彼らの命を奪うことはできない。」
と語ります。
しかしVは初期の自分を形成していたのはジニーの記憶だけれど今は別の人格だと答えます。
Vはデータを転送し旅立ちます。
まだ行かないでと懇願するモロー博士にジニーの記憶を語りながら。
これが彼女にとって本当に娘との別れになりました。
あぁ切ない・・・。マッド・サイエンティストかと思いましたが、
娘を想うあまりの行動だと思うとその行動を否めません。
*
予想通り、ヘスターはローラを人質にとり、レオを寄こすようマティーに要求します。
マティーから事情を聞きホーキンス家へ向かおうとするレオに、ミアがクオリア社で頭に埋め込まれたチップを利用することを提案します。
マティーが制作した起動装置を持ち、レオとミアはローラ救出に向かいます。
このチップ、一緒に潜入したミアにも埋め込まれているんですよね。嫌な予感がします。
*
人質となったローラはヘスターに
「エルスターは人間を再現することに成功した。
あなたのように心を病み、治療を受ける人間はたくさんいる。」
語ります。
図星だったのかヘスターは逆上し、ローラに刃物を突き付けます。
*
アストリッドと逃亡を続けるニスカですが、アストリッドから「家族のもとへ行ってあげて。」と言われます。
ニスカは素敵な相手と巡り合えましたね。
*
ホーキンス家に向かうレオに、家の外でボタンを押すように言うミアですが、レオは説得できると一人向かいます。
レオ、純粋というか甘いんですよね。
それで前回も沢山のシンスが絶命したのに・・。ミアが慌てて後を追います。
*
何が目的だと問うレオに「自分の弱さを認めて。」と言うヘスター。
レオの協力があれば簒奪者(さんだつしゃ)を全員殺せたと。
レオは裏切って悪かったと謝罪し、へスターはローラを解放しレオを抱擁します。
「私を愛している?」と聞かれ「愛している。」と答えるレオですが、嘘を見抜かれ首を刺されます。
駆けつけたミアはレオの装置を起動させ、ヘスターとともに倒れます。
*
ローラがレオの応急処置をしているとニスカが現れ、チップによってミアの意識が崩壊しつつあることを知ります。
彼女の意識を救うにはマティーが完成させた意識のコードをネットにアップロードしてもらい起動するしかないと言います。
でも、それをやってしまうと世界中にコードが流出してしまいます。
迷うマティーですが、マックスの後押しもありコードを起動します。
ミアは目覚め、同時にヘスターも目覚めますがニスカが素早くとどめを刺します。
*
世界中のシンスが目覚めました。
ピートを失い絶望し、サムと名付けた子供用シンスと入水自殺しようとしていたカレンも、
隣にいたサムが意識を持ち、死への恐怖から抱きついてきたことから生きる希望を見出したようです。
*
うーーーん。これはハッピーエンドなのでしょうか?
ローラのように自我を持つシンスを認める人間はほとんどいないでしょう。
シーズン3では排除の動きが出て来そうです。
圧倒的な身体能力と知力を持つシンスに人間は打ち負かされてしまうような気がします。
地味に気になっているんですが、シーズン1のラストで電源を落とされ隠されたフレッドはどうなったんでしょうか?
視聴者にも制作側にも忘れられている彼が何気に不憫です。
あと、ピートは死ぬ必要なかったんじゃないかな?カレンがあまりに気の毒です。
打ち切りにならずにシーズン3があるとすれば、自我に目覚めたシンス達と人間がどのように共存して行くかがテーマになると思います。
まさか猿の惑星のように戦争にはならないと思うのですが、楽しみに待ちたいと思います。
※
シーズン3制作決定&既に本国では放送中です!
ヒューマンズ シーズン3第1話のネタバレ感想はこちら↓
ヒューマンズシーズン3第1話のあらすじ&ネタバレ感想