Netflix「グッドガールズ: 崖っぷちの女たち」シーズン2第4話ネタバレ&感想

グッドガールズ シーズン2第4話のあらすじ(ネタバレ)&感想

第四話:「究極の選択」

BOSS

リオに渡された貸倉庫にあったものとは・・・?

大量の偽札!!!!リオはベスに「自分は新たな事業をするから抜ける。見込みがあるから、ボスになって事業を始めろ」といいます。

しかし、やっとの思いでギャングから抜けたベス。

確かにお金はあるに越したことはないけど、間接的にブーマーの殺害と引き換えに得たお金(偽札)で儲ける事に前向きになれずアニーとルビーには言えないでいました。

しかし、夫がまた事業で失敗している様子を見たベスは決心します。

少しだけ、資金洗浄しよう

絶対少しだけじゃ終わらないよ~~~。最初はいつも通り、家電を大量に返品することで資金洗浄していましたが、バレて出禁に。

そこで、ディーンの車販売店でベスら3人で営業を行ったのです。ディーンや他の社員をはるかにしのぐ営業成績。ルビーは消費者金融への借金返済も完了し、3人はお祝いムード。

久しぶりに外食に誘い、ディーンに「女性向けサービスを取り入れる事でもっと店は繁盛するのでは?」とアドバイスするベスですが、ディーンは仕事に関して口出しするなとシャットアウト。

意見を聞き入れないうえに、車の販売もまともにできない。ベスの目には、ディーンがレストランでもバーでも野暮ったく映っていました。

そんな時、リオが店内にいるのを見つけます。席を外してトイレへ行くベス。すると間もなく・・・

あーーーーーーーーーー。ついに!くると思ったこの展開~!!!

Make a deal

バーのトイレでリオとSEXしてしまったベス。帰りの車内、もちろんディーンの話すことなんて上の空。翌日、リオとの関係を断ち切ろうと思ったのでしょう、残りの偽札を焼き払いにベスが再び倉庫へ行くと・・・。

100ドル札1枚すら残ってない。もぬけの殻。バーボンが1本だけ残されていました。バーボンは、鍵を渡し「ボスになれ」とベスを誘った時にリオが飲んでいたもの。

手紙もなくバーボンだけがあるところにリオからのメッセージ性をかんじますね~。ディーンの車販売店で資金洗浄はできなくなった事を伝えに店へ行くと・・・。

神出鬼没!!

新たな取引をもちかけるリオ。取り分は60%!!断る事ができない。再びギャングに加担してしまうベス。今回は夫婦で加担。どうなっていくのでしょうか・・。

アニーの決断

死体遺棄の罪悪感から聖書を熟読するようになり、教会へ大量の寄付をしようとするルビー。アニーもまた、ブーマーの留守電を聞いて涙をながしていたように、罪悪感にさいなまれていました。

何かしないと!という想いから、ブーマーのおばあちゃんの家へ頻繁にいき、買い物を手伝ったり、料金引き落としなどの手続きをするなど面倒をみるようになりました。

おばあちゃんはもう薄々気づいているのかもしれないですね。

そんな、アニーにいまだ復縁を求めるグレッグ。「意志が固まったら答えを教えてほしい」などといわれ、気持ちが揺れるアニー。しかし、最後にきちんと断っていました。

「同じ結果になる。みんな破滅する。」と。グレッグは子供が生まれたら心変わりしてナンシーと復縁しそうですね~。

子供は素直

メアリーのところへやってくるFBI捜査官。もちろん行方不明のブーマーに関することを聞きに。子供達の世話を言い訳に、話をはぐらかそうとしていたのですが・・・

「冷凍庫にアイスが入ってないのは、ママがパパを冷凍庫に入れるときに出したからだ」と子供が行ってしまうのです。

さあ、どう切り抜けるメアリー!そもそもひき殺した時に警察呼べば事故で処理されたのにバカだなあ・・。

「グッドガールズ」シーズン2第5話のネタバレあらすじはこちら↓
Netflix「グッドガールズ: 崖っぷちの女たち」シーズン2第5話ネタバレ&感想

コメントを残す